jQueryのプラグインの習作で簡単な画像のロールオーバーをつくってみました。
サンプル (JSBin)
Bloggerへのgistの貼付けとGoogle SitesでHTML+JavaScriptが使えるかのテストも兼ねていたんですが、Google SitesのページにはJavaScriptは使えないみたいですし、添付でアップロードしたHTMLはダウンロードしかできないみたいでした。
あと今回はマウスカーソルが画像に乗っていないときの画像と乗っているときの画像のアドレスに一定の規則がないといけなかったのでそういうサンプル画像を置ける場所を探していたんですが、Google Sitesの添付ファイルとSkyDriveの公開フォルダ内はパラメータが付いたりファイル毎にディレクトリ名がランダムだったりして今回は使えませんでした。Dropboxの公開フォルダ内は大丈夫だったので、今後はそこに画像をおくことになるかもしれません。考えたらHTMLもJSBinじゃなくてDropboxでも良かったですね。
サンプルの画像はAs Button Generatorさんで作成しました。ありがとうございます。